
トップページ 綿の風呂敷 正絹 ポリエステル風呂敷 ナイロン レーヨン 風呂で敷く 風呂敷の伝統と歴史 鮮やかなデザイン
オリジナル製作 買い物袋に 可愛いあずま袋 グリーン購入 エシカルなライフスタイル
ゼロ・ウェイストを実現 風呂敷は便利な旅行グッズ 布団や家電を風呂敷で収納 一時置きの荷物をインテリアに 百均にある風呂敷 オシャレでモダンな風呂敷 サイトマップ
単品だけでも嬉しいアイテム
風呂敷のあずま袋はハンドバッグに丁度良いものの、ショルダーバッグとして扱うには長さが足りないです。
そんな時に便利な代物が専用のハンドルで、これは風呂敷をそのままバッグとして使う時にも役立ちます。
基本的に別売りされているため、料金はかかりますが、いつもバッグで使っている風呂敷や
あずま袋を少し変えてみたいと思っている人や持ち手が欲しい人にお勧めです。
ハンドルは大まかに3種類あり、1つはレザーハンド、もう1つはリング、最後の1つはパッチンに分けられます。
パッチンは端を穴に通して結ぶので持ち手と言ったら微妙なところですが、磁石がついた開口部が中身を他人に見せないようにします。
それだけでなく突っ張り棒の効果もあるため、バッグ内の空間が安定しやすいです。
リングは結び方の都合上、風呂敷を丸くし、その見た目が苺に似ている事から「いちごバッグ」と呼ばれています。
とても可愛く、女性に人気です。レザーハンドは肩から下げたい人にお勧めですが、他にも容量が欲しい方にも推奨できます。
勿論長さによっては手提げ袋としても使えるため、その日の気分で買える事も可能です。
必ずしも必要な物ではありませんが、貰って嬉しいものに変わりありません。
持ち手がついた風呂敷のあずま袋はプレゼントに最適な理由、それはひとえに便利だからです。
伝統的で、なおかつ古臭いイメージが強かった風呂敷は、可愛いイラストや
お洒落な使い方のおかげで女性を中心によく使われるようになっています。
しかし贈り物を包むにしても、バッグとして使うにしても手間が面倒だと思う人は少なくないです。
ましてプレゼントを贈る相手が目上の人だったり恩人だったり等、礼儀をもって接しなくてはならないなら尚更だと言えます。
勿論人によっては「色んな使い方ができる風呂敷のほうがいい」や「結ぶだけなら大丈夫」と
言うかもしれませんが、引っかかるようであれば見直さなくてはならないです。
つまるところ、持ち手がある袋が最適な理由は贈る相手を不愉快にさせないからに尽きます。
ちなみに贈り物として考えた場合、どうしてもその色合いや柄からして女性用になってしまうものの、
探せば男性向けの代物は多いです。
例えばモノクロのチェック柄、こと日本伝統の柄である千鳥格子柄をはじめ、
無地、浮世絵が印刷されたものなどが挙げられます。
柄や色も贈る相手の好みや状況を考えなくてはならないものの、考えてみる価値は大いにありです。